SSブログ

サグ出しをしてみた。 [メンテナンス]

皆様コンバンハ┌( ゚Д゚)ノ

今日も雨でしたねぇ。。。
雨でしたけど、
今日の仕事には好条件な天候でして雨に濡れながらの作業でしたが捗りましたヽ(・∀・ )ノ


さて、本日は面倒で後回しにしてたサグ出しをしてみました!!
体重が63〜64Kgの僕にはノーマルだと一寸固めでサスが余り動いてない印象です。
思い立ったが吉日って事で早速作業開始(・∀・)

先ずはスマホに保存してるマニュアルからサグの数値をチラシの裏に書き出し
前後サスペンションの圧側 伸び側共に、クリック数をスタンダードに戻しました。
IMG_0787.jpg
字が汚いのは華麗にスルーして頂ければ幸いです(汗)


見やすい表は ↓ コチラ ↓ です

スクリーンショット 2016-06-25 20.42.22.png


先ずは油圧ジャッキで後輪を浮かして、0Gサグを測定
念のために左右で計測しました。

右側 0G 576mm
IMG_0771.jpg

左側 0G 606mm
IMG_0772.jpg


ジャッキを外して、1Gサグを測定
見た目でも沈み込みの少なさを見て取れます。

右側 1G 561mm
IMG_0773.jpg

左側 1G 591mm
IMG_0779.jpg


計算してみた Σ(゚Д゚)
右側 576mm - 561mm = 15mm
左側 606mm - 591mm = 15mm   左右同じ15mmなので正確に計れてると判断しました。

規定値は20〜25mmなので、5mm〜10mm沈み込みが足りません。

右側は、1Gで556mm〜551mm が
左側は、1Gで586mm〜581mm が目安ですね。


では、スプリングプリロードを抜いて行きましょう!!
IMG_0784.jpg
80-220 間違いなく標準スプリングですね


専用工具は持ってないので古典的なコレを使って固定リングを叩き回します!!
IMG_0785.jpg
貫通ドライバーとトンカチ( ゚Д゚)ゞ

**大切なお話**
このバイクに限った事では有りませんが、固定リングは(ナット?)かなり固く締まってます。
専用工具を使っても緩めるのはとても困難です。
貫通ドライバーとトンカチを使っての作業は以下の思い切りとリスクが伴います。
遠慮してたら全然緩みませんのでガンガン叩き回しましょう!!
当然 スプリングに傷がつくし、固定リングも変形しますが キニシナイ(; ・`ω・´)


念のため、元のプリロードをメモしておきます。
僕のSMC−Rはダブルナットの上からネジ切ってる上までで30mmでした。
IMG_0788.jpg

カツカツカツカツ!!
叩き回して固定リングの変形が気になりだした(汗)ので一旦止めて測定
かなり回したつもりでしたが、実測で3mm緩んだだけでした。

ここで、1Gの測定!! 右が554mm 左が584mm でしたので、
もうひと頑張りして半周くらい回してヨシ!!としました。
ロックナットを締め直して測定してみたら、右が551mm 左が581mm でイイ感じヽ(・∀・ )ノ

んが!!
リアサスをシュコ!シュコ!させて計ってみたら、その度に数ミリ値が違うんですよね。。。
5回計ってみたけど、どれも規定値には収まってるので良いかな?って感じです。

作業前と比べて少しシート高も下がってるかなぁ?と
跨がってみたら思った以上に足付きが良くなってビックリです!!
まぁ、それだけ尻下がりになってるでしょうけどね。

試走してみないと何とも言えないけどコレでオッケーだったら、
固くて爪先立ち出来そうに無くて諦めたオフブーツ履いても
半ケツを今よりチョット無理したら足着けるかも知れないと期待が膨らみますヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


最後にライディングサグを測定!! 1人で変な体勢で測定したので画像無し
 ↑ すぐ上のメモの右中辺りにに書いてますが ↑ 555mmでした(左側で測定)
606mm - 555mm = 51mm
規定値は70mm〜80mmなので全然沈み込みが足りませんね(´・ω・)


まだまだ先は長そうです。。。( ゚ω゚ )


にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ KTMへ
にほんブログ村

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 3

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。